グラフと数字で見るサクシード
会社の業態・業績
「安定しながらも時代と共に成長する会社」「社会に貢献できる仕事」
年間売上高推移
(億円)
2025/6末時点
分野別売上構成比
2024年度売上
社員構成
「若い力があふれる会社」「文系も理系も、未経験者も経験者も、性別も関係なし!」
年代構成
2025/4/1時点
社員の平均年齢は35歳。社員の約7割が30代以下という若い力あふれる会社です!年代問わず和気あいあいとした雰囲気で、あまり年齢を気にせず働ける会社です。
年代別男女比
2025/4/1時点
全体では8割が男性で、男性が多い職場ではあるものの、直近5年間の採用実績では女性が30%となっており、女性が増えています。性別問わず、やる気のある人は活躍できる職場です。
文系と理系の割合
2025/4/1時点
サクシードではなんと大学・大学院卒業生の81%が文系出身。過去5年ではなんと85%が文系出身!教育が充実しており、先輩社員のアフターフォローもしっかりしているので、「文系・理系」、「経験・未経験」関係なく成長できます。
社員の働き方
「ワークライフバランスを重視」
月平均残業時間
(時間)
2025/4/1時点
プロジェクトの状況において残業が増える時期があるのも事実ですが、ずっと残業が続くようなことはありません。皆さんの心身ともに健康でいられるよう定期的なストレスチェックや必要に応じて産業医面談等を行います。
有休休暇取得率
(%)
2025/4/1時点
有給休暇の取得率は8割を超えています。さらに、2024年度より年次有給休暇の計画的付与制度を実施し、有給休暇を取得しやすい環境を整備しています。その日は会社が休みになるため、心おきなく休暇を満喫できます。
育児休暇取得状況(累計)
2025/4/1時点
過去5年で、男性が育児休暇の取得も増えています。女性はもちろんですが、男性も半数は1年間の育児休暇を取得しています。また過去5年間の育児休暇終了後の職場復帰率は100%!これからもワークライフバランスを考えて、男女問わず育児休暇を取得できる環境を作り続けます。
教育・キャリアアップ
「ゼロからプロへ」「経験者はスペシャリストへ」
新入社員研修
2025/4/1時点
入社してから2か月間の外部研修、その後1ヵ月の社内研修ののち実際のプロジェクトへ配属されて3ヵ月、合計6ヶ月の新入社員研修が行われます。未経験者もこの6ヶ月で驚くほど成長でき、学生時代に経験がある人も、より実務に近い形での知識を磨いていきます。
専門技術研修
2025/4/1時点
2年目以降はさらにスキルアップを目指すため、受講できるIT関連の専門技術講座がたくさんあります。資格によっては報奨金や資格手当があるので、専門技術のスキルアップを目指しながら資格取得にも挑戦しよう!努力すれば可能性は無限大?!
階層別研修
2025/4/1時点
IT専門技術教育のほか、年次に応じた「階層別」教育や全社教育も用意されており、若手 中堅 管理者・・・とキャリアアップに従って必要な教育を受講できます。階層に応じたビジネススキルを習得し、皆から信頼されるSEへと階段を上っていきましょう。