新入社員①ーOJT期間の過ごし方ー
サクシードでは2か月の社外研修のあと、1か月間の社内研修を経ていよいよ仮配属後に実際の現場でプロジェクトに参画し、その中でOJTを行います。
今回はあるプロジェクトでOJTを行っている真っ最中の新入社員とその指導者にインタビューを行いました。ちなみにこちらで紹介している新入社員は文系出身者です。
外部研修の様子や感じたことは?
未経験だったけれど、思ったより抵抗はなく受講することができました。プログラムは複雑だと思っていたけれど、講義で1つずつ丁寧に講義があり、順番に理解していけるんだな、と思って安心しました。
最初はテキストベースでの講義があり、覚えることもたくさんあったものの、その後実際にプログラムを組み、それを動かしたときにとても嬉しかったです。
サクシード以外の会社の人たちとチームを組むので、最初はとても緊張しました。でも、わからないことを教えあったりしているうちに、みんな初心者なので共感しあえて、いつの間にか仲良くなっていました。
各部長によるプロジェクト紹介はどう思った?
サクシードがどんなことをやっているか、とても分かりやすかったです。資料だけではなく、部長がプレゼンしてくれるので、より分かりやすいと思いました。そして具体的な仕事内容や使用している言語を聞いて、自分の進路を考えました。使用している言語よりも、業務内容を重視して自分がどんなプロジェクトで仕事をしていきたいかを考えました。
同期を見てみると、配属先は結果的にそれぞれのカラーに合っているな、と思いました。
具体的にはどんなことをやっていますか?
設計書を読んでテストケースの洗い出しやコーディング・単体テストなどをやっています。コーディングについてはツールでの自動生成も使っています。今はCOBOLという言語を使っています。外部の研修で学んだ文法の知識が役に立っています。エラーにも対処できるようになってきました。
作成したものについてはレビューをしてもらいますが、まだまだ毎回たくさんの指摘事項があります。
週次で会議にも出席しますが、まだ内容を全部把握するのは難しいです。メンバー間の進捗状況や疑問点の整理などをしています。定期的に顔を合わせることで、帰属意識が高まり気も引き締まるような気がします。
外部研修との違いや質問のしやすさなどは?
同期とも離れ、最初はとても緊張しました。でも、指導者や上司はみんな優しく丁寧に教えてくれたので安心しました。最初にとても丁寧に教えてもらったので、今は一通りできるようになってきました。
わからないところがあっても、先輩と一緒に確認したり教えてもらいながら作業を進めています。質問はしやすい環境だと思います。
仕事中の気分転換は?
やっぱりコーヒーを飲みます。あとは、甘いものを常に持っています(笑)
ちなみに、この日はチョコレートが机にありました!
やりがいや楽しいと思うことは?
学生のときは、自分のために勉強したりしていましたが、今は自分のしたことが人のためになっているところにやりがいを感じます。まだ研修中なので「社会のために」とまではいかなくても、自分がした仕事が先輩たちの役に立っていたり、チームとしての進捗に少しでも貢献できる、といったところで楽しさを感じています。
ちなみに初めてのお給料で買ったものは?
スーツを買いました。後は眼鏡を作り直し、リュック(通勤用)を買いました。
私は合唱団に入っていて、音楽的な面でリーダーシップをとる立場にいました。その時にリーダーとして専門的な知識を勉強したり、人のために何かをする、人を引っ張っていく、という経験をしました。研修中に学んだSEとしてのビジョンと被る部分があるな、と感じていて、これから先発揮できたらと思っています。
今情報処理資格試験の勉強をしています。実はIT未経験でとても不安だったため、入社前に「ITパスポート」の資格を取りました。自発的に勉強する習慣、身についたITの基礎知識は入社後の自分の支えになりました。今年中に「基本情報処理資格」を取りたいと思い頑張っています!
みなさんも勉強だけではなく、学生時代にやれることを色々やってみてください。その経験が役に立つことがあると思います。今しかできないことを全力で楽しんでください!
新人の様子や指導の際気を付けていることは?
指導時の言い方にはとても気を使っています。迷っているときに答えを教えるのではなく、考え方を教えてフィードバックし、自分で考えさせるようにしています。
また、本人はまじめで、まずは自分で考え、調べたりしているので、悩んでいる様子に気づいたときもしばらく様子見です。ただ、調べ方の知識が不足している、調べる方向が誤った方向に向かっていると思ったときには、致命的なミスになる前に声をかけるようにしています。
調べ方のノウハウはとても大事で、答えに行きつくためのノウハウを身に着けてもらいたいと考えています。そうすると、他のプロジェクトに行ったとしてもどこでも通用すると思います。
先輩SEとしてご自身が大変な時どうしているか教えてください
余裕がない時期というのは、何かと「雑」になりがちなので、そうならないように気を付けます。そのために、先回りして余裕のある時に準備をしたりしています。
仕事上様々な「業務」の知識が必要になる場合が多いのですが、必要になったときには「結果」だけではなく、その「過程」を調べるようにしています。おのずと周辺知識もしらべることになり、自身の糧になっていきます。
将来どんなSEになってほしい?
どこに行っても即戦力となれるよう向上心を持っていてほしいと思います。また、分からないことについて対応する力のあるSEになってほしいです。
始業前 | 水分補給。コーヒーを飲んですっきりします。 その後、チーム内のチャットで連絡事項などを確認します。 |
午前中 | PCL(テストケース)作成 |
昼休み | 昼食のあとは目をつぶって瞑想します。 |
午後① | 続・PCL作成(先輩に聞いてエラーを解消!) |
午後② | 会議に参加 |
午後③ | コーディング(実際にプログラムを書きます) |
終業時 | 明日やること、気を付けることをメモする 日報の作成(作業報告書を作成します) デスク・床の清掃(意外とゴミが落ちている) |
★毎日の必須アイテム★
コーヒー
無料で使えるウォーターサーバー&コーヒーマシンと有料のコーヒーメーカーがあります♪
瞑想時間
食後に目をつぶっているだけでも頭がすっきりします。
甘いモノ
疲れたときのために常備しています。